Pages

Thursday, May 7, 2020

通算600本塁打以上の2人がホームランを打ち合う ランディの20奪三振…【5月8日のMLB】(宇根夏樹) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

◆2001年5月8日

アリゾナ・ダイヤモンドバックスのランディ・ジョンソンが、1回表から9回表までの9イニングに20三振を奪う。試合は1対1のまま延長戦に入り、ランディは10回表のマウンドには上がらなかった。シンシナティ・レッズが11回表に2点を挙げたが、ダイヤモンドバックスはマーク・グレースの二塁打で同点に追いつき、さらに、押し出し四球でサヨナラ勝ちを収めた。

◆1971年5月8日

サンフランシスコ・ジャイアンツのウィリー・メイズとアトランタ・ブレーブスのハンク・アーロンが、同じ試合でホームランを打つ。どちらもすでに通算600本塁打以上の選手が打ち合ったのは史上初。その後も起きていない。メイズはこのホームランが634本目、アーロンは604本目。彼らがチームメイトになったことはなく、同じ試合のホームランは、この12度目が最後。1度目の1954年6月22日は、メイズが45本目、アーロンは8本目だった。

◆1961年5月8日

ニューヨーク・メトロポリタン・ベースボール・クラブが、球団のニックネームを「メッツ」にすると発表。都会っ子たちを意味する、メトロポリタンズを短縮した。他の候補は、アベンジャーズ、ビーズ、バローズ、コンティネンタルズ、ジェッツ、メトロポリタンズ、NYBs(ニブス)、レベルズ、スカイライナーズ、スカイスクレイパーズなど。球団1年目の1962年は、ケーシー・ステンゲル監督の下で160試合中120敗を喫し、リーグ最下位に沈んだ。すぐ上のシカゴ・カブスに対しては9勝9敗ながら、他8チームとの対戦はいずれも勝率.333以下。1位のサンフランシスコ・ジャイアンツには60.5ゲーム差をつけられた。

 5月7日のMLBは、こちら。

日本人投手による初の先発対決が実現◆初回と最終回に本塁打、先頭打者&サヨナラ…【5月7日のMLB】

Let's block ads! (Why?)



"メイト" - Google ニュース
May 08, 2020 at 04:30AM
https://ift.tt/2WFFWqd

通算600本塁打以上の2人がホームランを打ち合う ランディの20奪三振…【5月8日のMLB】(宇根夏樹) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
"メイト" - Google ニュース
https://ift.tt/38bOee5
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment