Pages

Monday, May 18, 2020

重文指定へ報告書 射水市教委 曳山、築山を調査 - 中日新聞

放生津八幡宮の曳山行事と築山行事についてまとめた報告書

写真

 射水市教育委員会は、県指定無形民俗文化財、同市八幡町の放生津(ほうじょうづ)八幡宮の曳山(ひきやま)行事と築山(つきやま)行事の報告書を完成させた。国の重要無形民俗文化財指定に向け、文化庁など関係機関に働きかける。

 市教委が中心となり、過去の調査資料を整理し、行事の担い手と協働で二〇一七年度から三年間調査した。曳山行事、築山行事と地域の歴史、文化的背景を、写真や資料を掲載して紹介した。

 報告書はA4判、五百七十四ページ。曳山の実測図や築山飾りの写真などを収録した付録DVD付き。八百部を作った。市内図書館や各地域のコミュニティセンターに配布する。新湊博物館での販売も予定している。

 夏野元志市長は「曳山、築山を連綿と継承してきた全国的にも希少な事例であることが明らかになった。報告書の完成により、国の文化財指定に向けた大きな一歩が踏み出せたものと確信している」と話している。 (小寺香菜子)

この記事を印刷する

Let's block ads! (Why?)



"報告書" - Google ニュース
May 19, 2020 at 03:11AM
https://ift.tt/2Tecjew

重文指定へ報告書 射水市教委 曳山、築山を調査 - 中日新聞
"報告書" - Google ニュース
https://ift.tt/2RI6i8m
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment